半日のお出かけから宿泊ご旅行まで
家族のように寄り添う想いでづくり

受付時間: 平日9:00~17:00 

  1. 代表紹介

代表紹介

おんがえし代表 シニアエスコーター®創始者 シニアエスコーター®育成講師

小嶌真央子(こじまなおこ)

シニアエスコーター®として、お客様のご要望に全力投球!

健康と美容、オシャレが大好き。

好奇心旺盛で、シニアとお出かけが大好きなシニアエスコーター®


リハビリデイサービスで働いていた時、お一人お一人に寄り添うことが出来ず介護保険内のサービスに限界を感じた。

「こんなおばあさんになって、もう高島屋にも行かれへん」「思い出の場所にもう一度旅行に行きたい」「介護サービスを利用してる自分がみじめに思う」そんな利用者さんを目の当たりにし、シニア女性がいつまでも輝くような介護保険外での外出付き添いサービスを起業。


介護に見えない上質なエスコートで、諦めていたお出かけをシニアエスコーター®と一緒に出かけることで、トキメキのある人生を送りいつまでも輝いていただきたい。

出身地大阪府泉大津市 
誕生日1965年生まれ
血液型根っからの真面目なA型
資格
  • シニアエスコーター®
  • 初任者研修(ヘルパー2級) 
  • 生前整理アドバイザー2級 
  • ファッションイメージアドバイザー 
  • コミュニケーション心理アドバイザー 
  • 色彩コーディネーター3級 
  • 予防医学リンパ健康セラピスト 
  • 自動車運転免許(ゴールド)
趣味

美容と健康に関すること ホテル巡り 建築インテリア巡り 写真

これは自慢だ

義理の母を看取ったとき、最後にかけてくれた言葉が「小嶌家のお嫁に来てくれてありがとう」だったこと。

休日の過ごし方主に夫婦でホテルランチ、電車で日帰り旅行など。自分の身体のメンテナンスでエステなど。

マイストーリー

介護保険内のサービスに限界を感じていた時代

リハビリデイサービスなどで15年間、大勢の利用者のリハビリをメインにサポートしていましたが、介護保険内では利用者の想いや願いを叶えることが出来ず、もっとお一人お一人に大切に向き合いたかったので、任務がストレスとなっていた。


利用者の一言「こんなおばあさんになって、もう1人で高島屋にも行かれへん」と言う言葉を聞いてビビット‼ひらめいた

利用者と接していると、「ちょっとそこに寄ってほしい」「思い出の場所にもう一度旅行がしたい」「買い物や外食がしたい」それと同時に介護を受ける自分を惨めに感じる方もおられたことからこれまでの介護のイメージや価値観を変えるため、介護保険制度で補えなかった”出かける事”に着目し、「お出かけエスコート」のサービスをスタートしました。


修行・家事・介護・仕事・孫の子守り 5足のわらじ!

先ずは経験を積もうと思い、外出支援サービスをしていた会社でスタッフ登録をし、介護施設の病院付き添いから季節のバス旅行のサポート他、お一人暮らしの方のデパートの付き添いなど、約3年間で数多くの外出支援を経験させていただきました。


起業のノウハウも知らず、ただ熱い想いだけで開業

2014年起業当初、実費の介護保険外サービスが世間ではまだ殆ど認知されていなかったことと、一人起業であったため大変珍しく驚かれることが多かった。

介護のイメージを変えたかったので、あえて介護業界に足を運ぶことを避けてきました。

有難いことに、旅行会社と提携しご紹介でお客様と繋がらせていただき、北海道~九州まで各地150か所以上のエスコートをさせていただいております。
2020年、育成講座をスタート!

2023年、シニアエスコーター®の商標登録。シニアエスコーター®育成講座テキスト本完成。ホームページリニューアル。


お客様の喜ばれる笑顔と、これからのシニアエスコーター®の活躍が私の生きがい

おかげさまで、一回限りというより、リピート下さるお客様のおかげで長く本当の家族のようなエスコートを続けられていることに感謝しています。

起業から10年が経過した現在では介護美容や高齢者のオシャレも浸透し、高齢者外出サービスで起業する人が後を絶たないまでになっています。
シニアエスコーター®の存在がお客様の残りの人生を輝かせるスパイスとなり、安心で心豊かな日々を楽しく過ごしていただけることを心から願います。

おんがえし所在地:大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21MIDタワー38階

お電話か下記のWEBフォームにて受け付けております。お気軽にご連絡いただければ幸いです。

講座に関しては各講座ページからお申込みください。

☎ 090-4281-9050

受付時間: 平日9:00~17:00

お問い合わせ